ご興味ある方はお気軽にお問い合わせください(^O^)

呼吸の仕方!

皆さん、こんにちは!

今日は一段と寒いですね…(´;ω;`)

昨日は暑くて

腕まくりをしていたのに

今日はマフラーをしないといけないくらい寒いです泣

一日ごとにこんなに気温差があると

身体がついていきませんね(笑)

暖かくしてお過ごしください!!

さて、

本日は何回かテーマになってはいますが

『呼吸』

について再度お話していきたいと思います(^^♪

早速にはなりますが…

皆さん

生活の中でどれくらいスマートフォンを見る時間がありますか?

1時間、休みの日だと5時間などなど

様々かと思います。

私もつい時間が空くと

携帯を見てしまい

「いかん!見ないようにしないと…(; ・`д・´)

と思うのですが

ついつい前かがみの姿勢で

携帯をいじってしまう自分がいます((+_+))

このように

現代ではパソコンでお仕事をする方も多く

前かがみの姿勢になっている時間が

どうしても長くなってしまいます。

そうすると何が起きるかというと

『胸郭』という部分が

が圧迫されるということが起こってしまいます。

胸郭がどこかというと

以下の写真になります👇

胸郭は、頚椎(首の骨)や肩甲骨、肋骨などから構成されています。

ここが圧迫されて

硬くなってしまうと

良い呼吸ができなくなってしまいます。

そもそも胸郭というのは

頚椎(首の骨)・肩甲骨・上腕骨の土台にもなっているため

安定していることが大事です。

しかし一方で、

安定しているだけでもいけません。

安定しているだけだと

動きはでなくなってしまうため

肺の拡張がで起こらなくなってしまいます。

そうすると呼吸筋である

横隔膜や腹横筋なども

うまく働かせることができないので

呼吸補助筋である

肩回りの筋肉に頼らざるをえないということになってしまいます。

これが肩を上にあげるような呼吸をする原因です。

レッスンでも

デスクワークの方はかなり多い印象です( ;∀;)

あと多いのは、

肋骨の前側は膨らませることができるけど

左右に息を吸ったときに呼吸が入らなかったり

吐いた時に

肋骨が動かず

お腹がぽこんとしてしまう方です。

そうすると

脊柱起立筋や腹直筋などの

アウターの筋肉が優位に働くので

ケガもしやすくなってしまいます。

胸郭は、

安定させることと動かすことの

両方が大事です!

デスクワークの方であれば

1時間に一回は

背伸びや胸を後ろに反らすなど

動きを加えてあげるといいかと思います(*^-^*)

呼吸は一日に2万回以上行います!

なので呼吸が変わると

身体も絶対変わってきます!

皆さんもぜひ意識してお過ごしください♬

では( `ー´)ノ

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次